この記事は、「パラレル夫婦の原作は漫画?あらすじや脚本を担当する4人の過去作品についても調査!」と題してお届けします。
2025年4月1日から放送される連続ドラマ「パラレル夫婦」(カンテレ・フジテレビ系全国ネット 火曜 午後11時~)。
今注目のHey!Sey!JUMPの伊野尾慧さんと幅広い世代から人気の伊原六花さんが初主演でW主演。
「パラレル夫婦」というこのドラマ。
「どんなお話?宇宙もの?死んじゃうの?原作は漫画・・・?」と頭の中はハテナモードONの人も少なくないでしょう!
また、脚本家や過去の作品もチェックして、さらにドラマ「パラレル夫婦」を楽しみたいところですね。
そこでこの記事では
- パラレル夫婦の原作は漫画?
- パラレル夫婦の脚本家と過去作品を紹介!
について、深掘りしていきたいと思います。
記事内では、脚本家の簡単なプロフィールや持ち味などもご紹介していますので、ドラマ「パラレル夫婦」を見る際の参考にしてみてくださいね!
もくじ
パラレル夫婦の原作は漫画?

テレビドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」やシリーズ展開している「きのう何食べた?」の原作が漫画のように、「パラレル夫婦」も原作があるのか気になりますね。
ここでは、「パラレル夫婦」の原作はあるのか、または似たような漫画はあるのかもご紹介します。
またできれば、「パラレル夫婦」のあらすじも前もって把握しておきたいところですね。
パラレル夫婦の原作は漫画なのか、パラレル夫婦のあらすじもご紹介しますので、ドラマを観る際の参考にしてみてくださいね。
パラレル夫婦の原作は漫画?
「パラレル夫婦」は原作のない完全オリジナルストーリーです。
とは言え、「パラレル夫婦」と似ている漫画は見つけられました。
それは、漫画の「才川夫妻の恋愛情事【パラレル編】花村夫妻の恋愛情事~ツンドラな嫁とワンコな夫~」です。
「パラレル夫婦」のように夫婦それぞれの個性を尊重し、互いに自立した関係を築いているという点では、「パラレル夫婦」と似ていると言えます。
また、夫花村みつきが、妻千晶を溺愛している点や妻千晶の感情表現が苦手な点も「パラレル夫婦」と重なります。
さらにこの漫画も、多様な夫婦のあり方が描かれているという点で興味深いですね。
パラレル夫婦のあらすじは?
幹太(伊野尾慧)となつめ(伊原六花)は、誰もがうらやむ仲良し夫婦。
しかし、幹太はなつめを愛しすぎるあまり一方的に「自分が思う妻の幸せ」をなつめに押しつけます。
そんな溺愛系男子となってしまった幹太に、なつめは本音を言うことができません。
なつめは不満がたまるいっぽう。
そんなある日、なつめの「不倫の証拠」を見つけてしまう幹太。
問い詰めようとした矢先に、ふたりは突然事故で命を落としてしまいます。
「夫が事故で亡くなった世界」と「妻が事故で亡くなった世界」。
この二つの世界を舞台に、お互いが死んだ謎を追い不倫の真相にも迫るというミステリー。
そして二つの世界が、ある奇跡によって「1日3分、部屋限定で交わる」という不思議な現象も起こります。
それを知った二人は、3分間という限られた同居生活の中で次々と襲ってくる試練を乗り越えていくのですが・・・。
その先に二人が手にするものとは・・・。
パラレル夫婦の脚本家と過去作品を紹介!

パラレル夫婦の脚本家は、なんと4人!
いとう菜のは さん、村田こけし さん、筧昌也 さん、横尾千智 さんです。
まさにドラマ「パラレル夫婦」への思い入れは4倍!
ここでは、そんな4人の四者四様の個性や才能、過去の作品までご紹介します。
ぜひ、参考にしてみてくださいね!
パラレル夫婦の脚本家は4人で担当!
パラレル夫婦の脚本を担当した、いとう菜のは さん、村田こけし さん、筧昌也 さん、横尾千智 さん。
4人の年代は、20代~40代にあたります。
異なる年代のそれぞれの価値観やライフスタイルが投影されることが予想されますね。
ドラマ「パラレル夫婦」の夫婦のあり方も多様で独自の価値観が観られるかも・・・。
いとう菜のは さん
まず、4人の脚本家の中で相対的にリードする存在にあるのが、愛知県出身のいとう菜のはさん。
地域の魅力や人々の絆を描いたものを多く手がけてきた、いとう菜のはさんは、受賞歴も豊富で、文壇でもその存在感を示しています。
特に地方を舞台にした作品は、視聴者から多くの支持を集めている脚本家と言えます。
村田こけし さん
次に30代、北海道函館市出身、37歳(2025年現在)の村田こけしさん。
舞台の脚本・演出に加え、作詞やドラマの構成など活動の幅を広げている村田こけしさん。
村田こけしさんは、ファンタジーの世界を軸に、雑貨や服飾など舞台美術にもこだわりがあります。
かと思えば、たった一言で現実世界を想像させる、ドロドロとした人間の本性や希望を浮き彫りにしていく作風の脚本家です。
筧昌也 さん
そして40代、東京都出身48歳(2025年現在)の筧昌也さん。
映画監督、ドラマ演出家、脚本家、漫画原作者とマルチな才能を持ったクリエーターです。
特にファンタジーやSF要素を取り入れた作品を得意とし、常に新しい表現に挑戦し続ける、注目の脚本家と言えます。
横尾千智 さん
最後に20代、神奈川県出身27歳(2025年現在)の横尾千智さん。
ドラマ、アニメ、舞台などの脚本家。
昨年、ファンタジーラブストーリードラマ「スノードロップの初恋」の脚本を担当し、注目を集めました。
今回はファンタジーミステリーとなる「パラレル夫婦」。
どう料理するのか・・・楽しみですね!
パラレル夫婦の脚本家の過去作品は?
4人の脚本家の過去の作品から、それぞれが豊富な経験を積んでいることがよく分かります。
また、テレビドラマだけではない映画やアニメ、舞台などの異なる媒体を通して個々が奮闘したであろう軌跡も多く見られます!
いとう菜のはさんの過去の作品
いとう菜のはさんが手がけた過去作品をご紹介します。
- テレビドラマ
- 「メンズ校」(2020年)
- 「天国からのラブソング」(2020年)
- 「きよしこ」(2021年、NHK)
- 「ごほうびごはん」(2021年)
- 「家族の写真」(2022年)
- 「しょうもない僕らの恋愛論」(2023年)
- 映画
- 「青よりも青い青/風になる」(2012年)
- 「笑門来福」(2014年)
- 「mama」(2019年)
- 「輝け星くず」(2024年)
村田こけし さんの過去の作品
村田こけし さんが手がけた過去作品をご紹介します。
- テレビドラマ
- 「イケメン共よ飯を喰え」(2022年)
- 「嘘解きレトリック」(2024年)
- 「おとなりコンプレックス」(2025年)
- 映画
- 「クチビルのはしっこ」(2022年)
- 舞台
- 朗読劇「星の王子さま」(2023年)
- 「海辺の街でもう一度、あの日の彼女に会えたなら」(2022年)
筧昌也 さんの過去の作品
筧昌也 さんが手がけた過去作品をご紹介します。
- テレビドラマ
- スクラップ(1998年)
- 仮面ライダーゼロワン(2019年)
- ザ・ハイスクール ヒーローズ(2021年)
- イップス(2024年)
- 映画
- トラさん~僕が猫になったワケ~(2019年)
- 漫画連載
- 「テレビドラマのつくり方」(2023年~)
横尾千智さんの過去の作品
横尾千智さんが手がけた過去作品をご紹介します。
- テレビドラマ
- 「スノードロップの初恋」(2024年)
- アニメ
- 「宇宙キャンパー/チッチ」(2022年)
- 舞台
- 「グッドバイを聴かせて」(2023年)
パラレル夫婦の原作は漫画?あらすじや脚本を担当する4人の過去作品についても調査!まとめ

「パラレル夫婦の原作は漫画?あらすじや脚本を担当する4人の過去作品についても調査!」と題してお届けしました。
「パラレル夫婦」は原作のない完全オリジナルストーリー。
「夫が事故で亡くなった世界」と「妻が事故で亡くなった世界」。
この二つの世界を舞台に、お互いが死んだ謎を追い不倫の真相にも迫るというラブ&ミステリーです。
3分間という限られた同居生活の中で次々と襲ってくる試練を乗り越え、夫婦が手にしたものとは何か!
さらに「パラレル夫婦」の脚本を担当するのは、いとう菜のはさん、村田こけし さん、筧昌也 さん、横尾千智さん。
人との絆やファンタジーを描くことを得意としたこの4人がタックを組み、描きたかった物とは何か・・・期待が膨らみますね!
どうぞ、ドラマ「パラレル夫婦」をお見逃しなく!